夏季特別講習生受付中ですが・・・
室蘭市内の期末テストが終わり、 6/24の週からはテストの解きなおし、 わからない問題を中心に授業を進めて行きます。 塾生の保護者様は、期末試験の問題用紙の持参の お声掛けを宜しくお願いします~。 2学期以降の継続生は満席のため、 今年度は夏期講習のみの受付になりますので...
不思議な現象
予約時間通りに通塾して頂き、 保護者様の送迎のご協力に感謝いたします~ ありがとうございます。 予約時間を大幅に遅れてくる生徒さんに対して 注意喚起をしても、生徒さんにも色々事情がありますので そう簡単には治らないものですね~。 ...
期末テスト_1か月前
テストに向け調整していきます~ 宿題のプリントも1学期の最初から今までに習った 総まとめに切り替えて、例年、試験に出題されている 問題をセレクトして、吉田塾生はトレーニングしています。 受験生は最初の山場ですが、 しっかり乗越えれるように、 先生もサポートしていきます~
春季講習スタート!外の気温注意。
春休みスタートですね~ 『1年の復習をするために毎日来ます!』 と、宣言してくれた、桜蘭の1年男子の彼。 とっても頼もしい吸収力で、めきめきと基礎力アップしています。 保護者の方と、生徒さんに一つお願いがあります。 外出の際は、必ず上着を着てくるか持参願います。...
忘れ物と点数
学年末テストが終わって、 あとは春休みが来るのを待つ感じ。。 いえいえ吉田塾はそんな悠著なことは言ってられませよ~笑 塾生さんのテストの点数集計(秘密主義の強い生徒さんを除き)しました。 するとですね・・・ 塾で毎回だされている宿題を ...
テスト期間~勉強した気に・・・
『先生!単語(10個)覚えました~!』 と、吉田塾に入りたての生徒さんが よく先生に声掛けてくれますが・・・ 本当に覚えたのか、単語の意味だけをみて 英単語がかけるか確認したら、全然かけないことよくあります~ 吉田塾では ...
速めの決断も重要。
最近入塾のお問い合わせが多く、 特に、他の塾で授業についていけず 移ってくる生徒さんが非常に多くなっています。 また、例年、塾に入る時期が遅く・・・ 結果、来年度の学習につなげられない方も 多い事から、2月中旬までには塾に入ることを 勧めています。...
体調管理のために・・・
エチケットマスク チリ紙 暖かい服装 を心掛けてください。 あと、腰を傷めないように、 冷やさないようにするのも良いかもです~ よろしくお願いします。
入試面接で頭が真っ白になったら・・・
受験シーズンで、面接時で毎年、 あるある事件ですが、 『頭が真っ白になってしまった』という 過去の受験生からよくお話を伺います。 中学校でも面接の練習をたくさんしますが、 それでも、頭が真っ白になることあるんですよね~ さて、そんなとき、みなさんどうしますか?...
冬休み明けのテストに向けて・・・
冬休み中の学校の宿題もやり、 そして休み明けの試験に向けても取り組んでいる吉田塾です。 冬休みだけど、ゆっくりできない! と、生徒さんたちから聞こえてきそうですが・・・ 今頑張れば、後々結果となって帰ってきますので 辛抱しながらみんながんばっています。