

今回は・・・、手巻き寿司作戦~笑
最近、塾に通うことを決めた東明中のKさん~。 お母さんが色々塾を探されて、吉田塾の体験学習を申し込まれたのですが、 肝心の本人のやる気が・・・・ こういうご家庭は本当、珍しくないですよ~ でも、よく考えると当たり前なんですよね~ 勉強したい人なんてだれもいませんよね~...
10月23~26日までお休みです。
併設しています、ヒューマンキャンパス高等学校の スクーリングの引率業務の為、塾の全授業がお休みなります。 振替は 21(土)13:00,14:30 22(日)9:00、10:30 28(土)13:00,14:30 29(日)9:00、10:30 上記の時間にて振替させて頂きます


自宅でもできることあります~。
2学期のの中間テストも終わり、 なぜ点数があがったのか、生徒さんと色々話しています~。 そこにはもちろん、勉強したからなんですが 時間を上手につかえるようになった~っていう生徒がたくさんいます。 吉田塾に来る前は、 わかんない問題に直面したら、...


勉強の仕方
10月に入って、単元テストも次から次へと予定されていて、 大変ですよね~ 吉田塾では宿題を毎回少しずつ出していますが、 わからないときは、誰にも聞かないで空白のまま持ってきてくださいね~ お友達に教えてもらうのは、とてもいいことのように思いますが、...


学校祭が終わり、2学期本格的スタート(?)
楽しかった学際が終わり、次のイベントは? って考えると、辛いイベントがほとんどです・・・ 3年生は自分のモチベーションを保つための 持ちカード(趣味等)がたくさんあるといいですよね~ 将来社会に出た時にも、ものすごい自身を助けてくれますしね~


自己満足の勉強だけでは意味がない。
『できた!!』 →『できていない。。。』 『わかった!!』 →『わかっていない』 漏れのある勉強方法は いくら演習をしても いくら進度を進めても 定着をしないのが普通なんです よく保護者の方から 全然ワークが進んでないんですが と言われますが ...


運命決める学力テストスタート。
本日より学力テスト進路の判断材料になります、学力総合テスト開始されています。 部活終わって、まわりの友達が受験モードになって 慌てて、塾に来た3年が多くなってきています。 単元テスト~学テまで対応しています。 高校入試まで吉田先生もしっかりサポートします。


お子さんが『勉強イヤ!学校もイヤ!』って言い出したら・・・
最近 小3の子どもの言動や行動に対して 何されるかわからず 子どもの接し方がわからない みたいなニュースを見ましたが 難しい時代になりましたね 少子化が進み 子どもを大事にするのは良いことですが それが甘えや、わがままになることも ...


2学期になり、数学が難しくなり・・・
お問合せのお電話で、お子さんの学習状況について伺ったときに、 例年この時期は、 ・数学が難しく感じる中学生の女子。 ・小学校の時のように、点数がとれ難いと感じ始める中1年生 どちらも、理由があって、 2学期はグラフ(関数)を使った数学の分野のため、...


来週は学力テスト~!
夏休みに配布した学力テスト対策(宿題)のプリントを 塾生は最終確認してください。 尚、桜蘭中の生徒さんは学力テスト終わると すぐに、中間テストですので、 8月下旬は中間と学力を平行して授業進めて行きますね~ ※ 塾生以外の生徒さんへ・・・...